キャリタス福祉インターンイベント第一弾!
クラブツーリズム株式会社×株式会社ディスコ 共同推進プロジェクト
学生参加で創る!ユニバーサルツーリズム
キャリタス福祉インターンイベント第一弾
『 学生参加で創る!ユニバーサルツーリズム 』
クラブツーリズム株式会社×キャリタス福祉共同推進プロジェクト
『 学生参加で創る!ユニバーサルツーリズム 』
クラブツーリズム株式会社×キャリタス福祉共同推進プロジェクト
ユニバーサルツーリズムを学び、高齢者・障がい者ケアを研究し、ユニバーサルツーリズム(バリアフリー旅行)に参加しよう!
“ユニバーサルツーリズム”とは「すべての人が楽しめるよう創られる旅行であり、高年齢や障がい等の有無に関わらず、誰もが気兼ねなく参加できる旅行」(観光庁)です。
超高齢化社会における日本の需要は益々高まるものであり、2019年ラグビーWC、2020年東京オリンピック・パラリンピックの際には、海外からも多様な人々の来日が予想されます。
本企画は“ユニバーサルツーリズム”をテーマに多様な人材交流、福祉関連ビジネスを学び、如いては日本において必要なソーシャルサービス(社会福祉)を皆で考えるプロジェクトです。
超高齢化社会における日本の需要は益々高まるものであり、2019年ラグビーWC、2020年東京オリンピック・パラリンピックの際には、海外からも多様な人々の来日が予想されます。
本企画は“ユニバーサルツーリズム”をテーマに多様な人材交流、福祉関連ビジネスを学び、如いては日本において必要なソーシャルサービス(社会福祉)を皆で考えるプロジェクトです。

企画紹介
本企画はバリアフリー旅行の先駆け的な企業で1997年より専任部門にて旅行を企画し実施するクラブツーリズム株式会社ユニバーサルデザイン旅行センターの協力をもって開催します。
▼STEP1
クラブツーリズム社を講師に招聘しユニバーサルツーリズムを学び、そして学生同士で企画・アイデア抽出のグループワークを実施します。上げられた企画・アイデアの中で実現可能なものは、クラブツーリズム社で実際に展開する旅行プランに適用される可能性もございます。
そして優秀チーム(※数チームを予定)には無料で1泊2日のユニバーサルツーリズムに参加いただける特典も用意しております。
▼STEP2
高齢者・障がい者を対象に事業を展開する企業・社会福祉法人(※協賛企業は後日公開)でビジネスを学びます。事業・組織を学ぶことにあわせて、高齢者・障がい者ケアの現場業務を体験するインターンシップに参加いただく等、ソーシャルサービスのリアルに触れていただきます。
▼STEP3
対象者(ワークショップにて選定された方・別途希望者)は、本人の同意を持ってクラブツーリズム株式会社が企画・実施するバリアフリー旅行(1泊2日都内発)にツアーサポートとして参加いただき、一般顧客である高齢者等の参加者とユニバーサルツーリズムを楽しんでいただく流れとなっております。
■開催・実施フロー
≪ STEP1 ≫
『ユニバーサルツーリズムを学ぶ』 ~ワークショップの開催~ 日程:2016年6月19日(日)14:00~19:00 会場: 神楽坂HCスタジオ(東京・飯田橋) 主催:(株)ディスコ/協力:クラブツーリズム(株) |
---|
▼
≪ STEP2 ≫
『高齢者・障がい者ケアを学ぶ』 ~協賛企業ビジネス研究~ 日程:2016年7~9月/3~5日程度 会場:協賛企業各社施設(都内近郊) 主催:協賛企業各社/協力:(株)ディスコ |
---|
※ビジネス研究体験レポートをキャリタス福祉で公開します。
▼
≪ STEP3 ≫
『ユニバーサルツーリズムに参加』 ~クラブツーリズム社主催ツアーに参加~ 日程:2016年秋、都内発1泊2日のバスツアー 主催:クラブツーリズム(株)/協力:(株)ディスコ |
---|
※実施後は参加者全員で体験報告会イベントを開催します。
【ユニバーサルツーリズム企画運営事務局】
株式会社ディスコ/キャリタス福祉プロジェクト
住所:東京都新宿区下宮比町2-12(〒162‐8701)
連絡先:sgpj@disc.co.jp
~旅で元気になろう~ドリームフェスティバル
株式会社ディスコ/キャリタス福祉プロジェクト
住所:東京都新宿区下宮比町2-12(〒162‐8701)
連絡先:sgpj@disc.co.jp
~旅で元気になろう~ドリームフェスティバル
クラブツーリズム社で「旅をあきらめない・旅で元気になろう」をスローガンに、障がいがあっても、高齢でも、どなたでも参加できるツアーとして毎年開催しているドリームフェスティバル。
昨年11年目で第22回を迎えた富士山を望む富士河口湖町で開催した旅行風景の1ショットを紹介します!≪気になる画像をClick!≫
昨年11年目で第22回を迎えた富士山を望む富士河口湖町で開催した旅行風景の1ショットを紹介します!≪気になる画像をClick!≫