湖成会で働く管理栄養士さんにインタビューしました
仲間に加わりたいと思える「職場」

経歴
勤務地 | 社会福祉法人湖成会 特別養護老人ホーム熱海伊豆の郷 |
在籍年数 | 9年目 |
職種 | 管理栄養士 |
役職 | 主任 |
一日の流れ
朝8時半に出勤後、朝礼と特養の朝の申し送りに参加します。主に午前中は、納品業者の対応と発注業務を行っています。午後からは、栄養ケアマネジメントの業務としての書類作成や、会議や委員会に参加するというのが通常の業務です。
また、食事の昼食と夕食の配膳前には、必ずチェックをする為、厨房内に入って確認をします。その他、時間が空いている時には、洗い物なども行っています。
仕事の内容
給食管理業務として、主に発注・検品を行っています。現在は献立の作成については、メインとして行っています。また、配膳前のチェックや食数の調整などを行っています。栄養ケアマネジメント業務として、栄養カンファレンスを行ったり、特養のお客様お一人お一人に栄養ケア計画書を作成しています。
この仕事のやりがい
「食」に関する要望は、限りなく難しいなあと思っていますが、お客様からお礼のお手紙を頂いたりすることが、とても嬉しく思います。また、他の職員から「栄養課頑張っているね」と褒められたりすることも今後のやる気に繋がります。
この業界を選んだ理由
中学生の時に、「食習慣で病気を防ぐことができるということを、親の病気をきっかけに知りました。その時から、栄養士という仕事に憧れていました。
将来の目標
臨床栄養学という分野に関してもっと知識を広めたいと考えています。
この職場を選んだ理由
施設でのイベントなど数多くあり、職員も楽しそうにしている写真を見て、自分もその仲間に加わりたいと思いました。熱海伊豆海の郷は複合施設であり、様々な方が入居していますので、食事提供も大変だろうなと感じていましたが、直営でお食事を提供していることが魅力の一つでした。≫≫≫熱海伊豆海の郷についてはこちら!≪≪≪
≫≫≫エントリー・説明会申込はこちらから≪≪≪