その人らしい働き方暮らし方
2025/04/08
川越市で障害のある人の就労支援、生活支援、グループホーム・施設入所支援
社会福祉法人皆の郷では、「障害の重度、軽度または種別を問わず、埼玉県川越市の地域の中で、労働・生活・文化・経済、その他あらゆる場面で機会を得て、障害者も1人の人間として自立していけるよう支援していく」という理念のもと、各事業の運営を行っています。どんなに重い障害があっても働きたい
人は働くことで、生活の糧を得、人と連帯し、そして自己実現を図っていきます。障害を持った人でも、労働を通して一人一人が精一杯働き、社会の一員として、たくましく豊かな人生を築いていけるような支援を目指しています。生まれ育ったこの街で暮らしたい
<暮らしの支え>障害を持った仲間たちが健康で安心な毎日を送り、その人らしい生活が築いていけるような暮らしの場を目指しています。精一杯働いた仲間たちがゆったりと休息を取り、明日への活力を生み出せるような支援を行います。
障害を持つ方が地域の中で健康で文化的な生活を送れるように、ヘルパーが病院に付き添いをしたり、遊びや買い物、レクリエーション、イベントへの参加を支援しています。
その人らしい働き方暮らし方
川越いもの子作業所では、重い障害があってもこの街で暮らしたい、しっかりと自立して一人暮らしがしたいなど、社会の一員として働きたい障害者の方たちを募集しています。ひとりひとりの希望に添えられるように「一般就労」「いもの子作業所内で働く」「ショートステイ」の3つの働き方があります。働くことを通して、自立した豊かな生活が送れるように、最大限の支援を行っています。動画情報
-
キャリタス福祉オンライン
アーカイブ動画
配信日:2025年3月14日
職員情報:先輩
【卒業校】東京国際大学 人間社会学部福祉心理学科
【部 署】第4川越いもの子作業所
企業見学に行った際には、実際に自分がその企業で働いている気持ちになって見学すると良いと思います。見学の際に出会った社員の人たちの接し方や職場の雰囲気などから自分にこの企業は合っているのか、自分らしく働くことが出来るのか検討できると思います。
【卒業校】東京国際大学 人間社会学部福祉心理学科
【部 署】第4川越いもの子作業所
企業見学に行った際には、実際に自分がその企業で働いている気持ちになって見学すると良いと思います。見学の際に出会った社員の人たちの接し方や職場の雰囲気などから自分にこの企業は合っているのか、自分らしく働くことが出来るのか検討できると思います。
職員情報:先輩
【卒業校】東洋大学 ライフデザイン学部生活支援学科
【部 署】障害者相談支援センターのびらか
人生は一度きりです。説明会だけではなく、体験や見学、実習など興味が少しでもあるものに沢山チャレンジしてみて下さい。そして、チャレンジする時にはその職場で働いている自分がイメージできるかが大切かと思います。チャンスは沢山あります!
【卒業校】東洋大学 ライフデザイン学部生活支援学科
【部 署】障害者相談支援センターのびらか
人生は一度きりです。説明会だけではなく、体験や見学、実習など興味が少しでもあるものに沢山チャレンジしてみて下さい。そして、チャレンジする時にはその職場で働いている自分がイメージできるかが大切かと思います。チャンスは沢山あります!
職員情報:先輩
【卒業校】浦和大学 総合福祉学部総合福祉学科
【部 署】グループホーム ほくほくハウス
自分の興味のある分野ややりたい仕事を軸に就職活動を行なうといいと思います。福祉施設であれば見学や実習、参加してる地域のイベント事など実際に足を運んでみると、その職場の雰囲気が感じられると思います。
【卒業校】浦和大学 総合福祉学部総合福祉学科
【部 署】グループホーム ほくほくハウス
自分の興味のある分野ややりたい仕事を軸に就職活動を行なうといいと思います。福祉施設であれば見学や実習、参加してる地域のイベント事など実際に足を運んでみると、その職場の雰囲気が感じられると思います。
職員情報:先輩
【卒業校】淑徳大学短期大学部 健康福祉学科社会福祉コース
【部 署】みなのさと 入所施設
これから就職活動する皆様。人それぞれ合う合わないあると思います。頭で考える事も大切ですが、現場で体験し肌で感じ、自分に合った職場に出会えることを願っています。
【卒業校】淑徳大学短期大学部 健康福祉学科社会福祉コース
【部 署】みなのさと 入所施設
これから就職活動する皆様。人それぞれ合う合わないあると思います。頭で考える事も大切ですが、現場で体験し肌で感じ、自分に合った職場に出会えることを願っています。
採用実績
埼玉大学 、 東北福祉大学 、 東京福祉大学 、 十文字学園女子大学 、 聖学院大学 、 東京国際大学 、 文教大学 、 国士舘大学 、 東京農業大学 、 東洋大学 、 日本大学 、 武蔵野音楽大学 、 立教大学 、 立正大学 、 ルーテル学院大学 、 日本福祉大学 、 秋草学園短期大学 、 淑徳大学短期大学部採用連絡先
埼玉県川越市笠幡4063-1社会福祉法人皆の郷
川越いもの子作業所
人事担当
TEL:049-233-2940
FAX:049-234-2940
E-mail:imonoko-1@mth.biglobe.ne.jp