Social Good Project

福祉で、キャリアの可能性は無限大!
キャリタス福祉は、福祉領域に眼を向ける就活生・就活準備生の各種活動を、様々なカタチでサポートしているメディアです

Search 注目キーワード

福祉ってどんな仕事・事業があるの?

2024/03/01

福祉の仕事について興味をもってみたものの、「福祉系の仕事ってどんな種類があるの?」「福祉の仕事って種類があり過ぎて自分に向いている仕事が分からない…」とお悩みの方もいらっしゃるかもしれませんね。福祉系の仕事は、介護職や生活相談員、保育士、看護師など多種多様です。このページでは、福祉系のサービスの種類や職種・仕事内容、必要な資格についてご紹介致します。
 

まずは、分かりやすく施設・サービスの種類を、大きく分類しますと【 ①高齢者 】【 ②児童 】【 ③障がい児・者 】【 ④その他の生活に困りごとがある方 】向けの4分野に分けてご紹介ができます。
 

▼ 高齢者分野の社会福祉施設・サービス
様々なサービス形態や名称がありますがよく耳にするサービスとしては以下のような事業があります。

● 有料老人ホーム:高齢者が暮らしやすいように配慮された「住まい」です。 ご利用者様が快適に暮らせるよう、サービスを提供しています。

● 特別養護老人ホーム:要介護者に対し、施設サービス計画に基づいて、食事・入浴・排せつ等の介護、日常生活上必要な援助、機能訓練、健康管理及び療養上の援助を行う。

● 老人デイサービスセンター(デイサービス):居宅で生活している要介護者・要支援者に、入浴・食事の提供、日常生活上必要な援助、機能訓練を行う通所施設。

● 老人短期入所施設(ショートステイ):居宅で生活している要介護者・要支援者が、短期入所し、食事・入浴・排せつ等の介護、日常生活上必要な援助および機能訓練を受ける。

● 認知症高齢者グループホーム:比較的安定した状態にある認知症の高齢者に対し、共同生活を送っている住居で、入浴・排せつ・食事等の介護、日常生活上必要な援助を行う。

他にも高齢者分野のサービスとして『介護療養型医療施設』『介護医療院』『居住介護支援事業』『地域包括支援センター』『ホームヘルプサービス』『訪問入浴サービス』などがあります。


 

キャリタス福祉公式LINEでは、注目法人をピックアップ、仕事の魅力をご紹介致します。過去にLIVE配信を行った動画の視聴、イベント情報・LINE友だち限定のお得な配信も実施中です。ぜひ、ご活用ください。

 

▼ 児童分野の社会福祉施設・サービス
様々なサービス形態や名称がありますがよく耳にするサービスとしては以下のような事業があります。

● 児童養護施設:保護者のいない児童、虐待されている児童その他環境上養護を要する児童(特に必要のある場合には乳児を含む。)が入所する施設。児童を養護するとともに、その自立を支援する。

● 児童発達支援(センター):施設を利用する障害児に限らず、地域の障害児・その家族等を対象とし、日常生活における基本的動作や知識技能の指導、集団生活への適応訓練等を行う。

● 認定こども園(幼保連携型・幼稚園型・保育所型・地方裁量型):教育・保育を一体的に行う施設で、地域の実情や保護者のニーズに応じて選択が可能となるよう多様なタイプがある。

● 学童保育〔放課後児童健全育成事業〕:保護者が仕事等により昼間家庭にいない小学校に就学しているおおむね10歳未満の児童に対し、授業の終了後に児童厚生施設の施設を利用して適切な遊びおよび生活の場を与えて、その健全な育成を図る。

● 放課後等デイサービス:小・中・高校等に通学する障害児を対象とし、児童発達支援センター等で、放課後や休暇中の生活能力向上の訓練等を、学校教育と連携し継続的に行う。

他にも児童分野のサービスとしては『乳児院』『児童自立支援施設』『母子生活支援施設』『児童厚生施設』『福祉型障害児入所施設』『医療型障害児入所施設』などがあります。


 

キャリタス福祉公式LINEでは、注目法人をピックアップ、仕事の魅力をご紹介致します。過去にLIVE配信を行った動画の視聴、イベント情報・LINE友だち限定のお得な配信も実施中です。ぜひ、ご活用ください。

 

▼ 障がい児・者分野の社会福祉施設・サービス
様々なサービス形態や名称がありますがよく耳にするサービスとしては以下のような事業があります。

● 就労移行支援:一般企業等への就労を希望する人に、一定期間、就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練を行う。

● 自立生活援助:一人暮らしに必要な理解力・生活力等を補うため、定期的な居宅訪問や随時の対応により日常生活における課題を把握し、必要な支援を行う。

● 共同生活援助(グループホーム):夜間や休日、共同生活を行う住居で、相談や日常生活上の援助を行う。

● 福祉ホーム:住居を必要としている人に、低額な料金で、居室等を提供するとともに、日常生活に必要な支援を行う。

● 就労継続支援:一般企業等での就労が困難な人に、働く機会を提供するとともに、知識及び能力の向上のために必要な訓練を行う。

他にも障がい児・者分野のサービスとしては『居宅介護(ホームヘルプ)』『重度訪問介護』『行動援護』『短期入所(ショートステイ)』『就労定着支援』『地域移行支援』などがあります。


 

キャリタス福祉公式LINEでは、注目法人をピックアップ、仕事の魅力をご紹介致します。過去にLIVE配信を行った動画の視聴、イベント情報・LINE友だち限定のお得な配信も実施中です。ぜひ、ご活用ください。

 

▼ その他の社会福祉施設・サービス
人により支援・援助の必要な形は様々ですが、上記に分類されないサービスとしては以下のような事業があります。

● 無料低額診療施設:生活困窮者のために、無料または低額な料金で診療を行う医療施設。

● 婦人保護施設:保護が必要な女子が入所する施設。保護、更生、指導を行う。

● 宿所提供施設:住居のない世帯に、住居の提供(住宅扶助)を行う。

● 救護支援:身体上または精神上著しい障害があるために、家庭での日常生活が困難な要保護者が入所し、生活の援助(扶助)を受ける。

他にも上記に分類されない福祉事業・サービスは、多数存在しています。また、社会の変化とともに今も次々と新しい支援・福祉が立ち上がっています。


 

キャリタス福祉公式LINEでは、注目法人をピックアップ、仕事の魅力をご紹介致します。過去にLIVE配信を行った動画の視聴、イベント情報・LINE友だち限定のお得な配信も実施中です。ぜひ、ご活用ください。
 

福祉の仕事って未経験でも可能でしょうか?


福祉・介護業界における仕事の種類は、本当にさまざまな種類があります。一見、似た仕事・事業に見えても実は、組織構成や地域・エリアによって仕事の内容や意味合いも大きく異なることもあります。自分のやりたい福祉の仕事は一体、どんなことなのかをみつけることはとても大切なことです。


福祉の仕事においては、人や生活・社会の本質に接することも多く、専門的な知識やスキルを必要とすることもあります。そのため、なかには資格要件が厳しく定められている職種もあります。「誰に対して、どのような福祉サービスを提供する仕事をしたいのか」「そのために必要な資格はあるのか」「どこで働いているのか」などは、キャリタス福祉フォーラムでのセミナーや企業担当者の話を具体的に聞き、質問することによってご確認いただくことがお勧めです。


キャリタス福祉では、学部学科専攻に関わらず、ご参加可能なイベントを定期開催しています。対面・オンラインでご参加が可能です。キャリタス福祉公式LINEでも情報を配信しています。LINE友だち限定のお得なご案内も不定期に実施致しますので、ぜひ、友だち登録も宜しくお願い致します。


 
 

この企業・団体の別情報